東京都台東区の会計事務所の【助成金申請】。充実したサービス内容やサービスの流れ、料金について分りやすくご説明します。

着手金0円の完全成功報酬制で、助成金を最大限受給できるよう支援いたします!

東京都台東区の会計事務所の【助成金申請】。充実したサービス内容やサービスの流れ、料金について分りやすくご説明します。

助成金申請

着手金0円の完全成功報酬制で、助成金を最大限受給できるよう支援いたします!

助成金申請

助成金とは、雇用維持を図るための公的な資金です。

融資ではないので、返済不要で、金利もありません!

厚生労働省が所管する助成金のほとんどは業種を問わず活用できるものであり、各助成金に定められている条件を完備することで受給することができます。

しかし「どのような助成金があるのかよくわからない」とか「申請の手続きが面倒」といった理由で十分に活用されていない企業様が多いのが現状です。

確かに、会社にとって、就業規則の整備が必要であったり、あらかじめ計画書の提出、認定が必要であったり、事前にスケジュールを立てて進めていく必要もあり、難しい面もあります。

当事務所の「助成金申請」は、制度の導入から、申請の手続きまで全てをサポートいたします!着手金0円の完全成功報酬制ですので安心してお任せください!

大成グループはココが違う!

大成グループの場合
一般的な事務所の場合
着手金0円の完全成功報酬制で安心です

『着手金0円でお金の心配がいりません!』

報酬は、実際に助成金が下りた後にしたか頂きませんので、お客様は余計な資金繰りの心配を気にする必要がありません!

助成金申請代行を請け負っている社会保険労務士事務所は、沢山ありますが、着手金を頂いているケースも少なくありません。その為、余計な費用はもちろん、余計な資金繰りの心配もしなければなりません。
複数の社会保険労務士がいる為、安心・確実です

『複数の社労士がサポートいたします!』

助成金と一口で言っても、その内容は多岐にわたります。当事務所では複数の助成金専門社労士が、お客様に最適な助成金を、最大限受給できるよう支援いたします!

ほとんどの社会保険労務士事務所は一人で対応される事が多く、不得意な助成金についてはお客様の満足が得られない結果になってしまう可能性も少なくありません。
最新の助成金情報を熟知したご提案を行います

『最新の助成金情報を熟知しております!』

助成金は、世の中の動きに応じて、新しいものが創出されております。常に最新の助成金情報をお客様に提供できる体制で取り組んでおりますので、お客様ご自身で調べたりする必要はありません!

ご依頼・ご相談があってから、お客様に適応する助成金情報を調べ始める社会保険労務士事務所も少なくありません。
直接お会いできるから安心です

『直接お会いしてご説明します!』

遠方のお客様にもお伺いし、直接ご説明いたします!電話だけでは、詳しい内容が上手く伝わらない場合もありますが、直接お会いできるので、なんでも聞いてください!

ほとんどの社会保険労務士事務所は対応可能地域が狭く、対応可能地域以外のお客様には、電話・メールのみの対応となるケースも少なくありません。
スポットでもご対応いたします

『スポットでもお任せください!』

当事務所は顧問契約でもスポット契約でも質の高いサービスを提供いたします!顧問社労士を変更する必要はありません!お気軽にご相談ください!

スポットでの対応を行っていない社会保険労務士事務所も少なくありません。その為、顧問社労士を変更しなければ、満足するサービスを受けることが出来ないケースもあります。
様々な問題をワンストップで解決します

『専門家集団が解決策を見つけ出します!』

何でもご相談ください!当グループは、税理士、社会保険労務士、行政書士、司法書士、土地家屋調査士、保険代理店などの専門家集団です。どのような問題も解決に導きます!

ほとんどの社会保険労務士事務所は人事・労務に関する諸問題にしか対応してくれません。その為、専門分野以外の問題解決には、必要以上の費用や時間などの無駄なコストが発生してしまいます。
日本全国どこでも対応いたします

『日本全国お任せください!』

国内4ヵ所(東京・大阪・熊本・八代)に拠点を置き、日本全国どこにでも飛んで参ります!

お気軽にお問い合わせください!

対応可能地域は一部だけで、日本全国のお客様に対応できない社会保険労務士事務所がほとんどです。

こんな事でお悩みの方へ

1つでもチェックが該当する方は、助成金申請サービスのご利用をオススメいたします。

起業、創業して従業員の雇用を考えている

雇用保険の受給資格者自らが創業し、創業後1年以内に雇用保険の適用事業主となった場合、受給資格者創業支援助成金があります。

高齢者や身体障害者、母子家庭の母親などの雇用を考えている

特定求職者雇用開発助成金、緊急就職支援者雇用開発助成金があります。

子育て中の母親などの雇用を考えている

育児休業や短時間勤務制度などがあれば、中小企業子育て支援助成金があります。

25歳以上40歳未満の不安定就労の期間が長い若年者の雇用を考えている

年長フリーター(25歳以上40歳未満)を正規雇用する場合、トライアル雇用助成金や有期実習型訓練終了者雇用助成金があります。

定年の引上げや継続雇用制度の導入を考えている

定年を65歳以上に引き上げた場合、中小企業定年引上げ等奨励金や70歳定年引上げ等モデル企業助成金などがあります。

従業員に能力開発のための職業訓練を受けさせようと考えている

中小企業雇用創出等能力開発助成金があります。

事業縮小などに伴って退職を余儀なくされた従業員の再就職支援を考えている

労働移動支援助成金があります。

パートタイム労働者の処遇改善の取り組みを考えている

パートタイマー均衡待遇推進助成金があります。

助成金申請のサービスの内容

各種助成金の提案

お客様の会社の業種、業態、規模に応じた助成金を全て抽出し、ご提案させていただきます。

助成金申請

計画申請書類の作成及び代行

申請に関し、就業規則、領収証請求証等準備が必要な書類もあります。

一つ一つ内容を確認し、準備していきます。

助成金申請

支給申請

行政機関に提出いたします。

審査に少々お時間がかかる場合もあります。

また、現地調査が行われる場合もあります。

審査が無事終了すると、通知書が送付され、助成金が口座に振り込まれます。

助成金申請

サービスの流れ

無料相談、お問い合わせ

ご連絡はお問い合わせフォームからでも、電話(0120-56-5963)・FAXいずれでも結構です! お電話の場合は、「ホームページを見ました」とお伝え下さるとスムーズです。 依頼内容、希望料金、などお気軽にご連絡ください。 また、業務内容のご質問や料金に関するご質問、「説明を聞きたい」というお問い合せも大歓迎です。 打合せを行い、お客様に最適なご提案をいたします。 また、サービス内容、手続きの流れ、及び料金体系のご説明をさせていただき、見積書をご提出いたします。

検討及びご契約

サービス内容及び見積書について、お客様にご検討いただき、ご了承をいただければ、晴れて当事務所との契約締結の運びとなります。

※仮に、この時点でご契約に至らずお断りいただいたとしても、相談料、見積料等は一切かかりませんのでご安心ください。

必要書類のご準備

必要な準備物を収集いただきます。

※助成金の種類によってさまざまな書類が必要となります。

※申請に必要な書類について揃えていただくためのご指示を行います。

計画申請書類の作成及び代行

申請に必要な計画申請書類を作成し、御社にお送りします。

また、計画届出などの処理も私たちの方で代行させていただきます。

支給申請~受給までのサポート

助成金申請が受理され、受給が確定してから、各種助成金の条件に基づいた計画の実行を指示させていただきます。

支給のための計画届出も含め、すべて当事務所でサポートさせていただきます。

フォロー・アップ

ご希望により当事務所と顧問契約を締結して頂いた上で、定期的にフォロー・アップを行います。

1. 上記内容には、オプションも含まれています。

料金

内容
料金
助成金申請
助成金受給額の20%(着手金0円)
その他の人事・労務

労務顧問

労務顧問

人事・労務の専門家である社会保険労務士が、お客様の顧問として...

労務相談

労務相談

労務に関することなら、何でもお気軽にご相談ください。現在、お...

社会保険・労働保険手続き代行

社会保険・労働保険手続き代行

社会保険・労働保険手続き代行とは、面倒な届出書の作成から、添...

給与計算代行

給与計算代行

お客様にとって煩雑な給与計算業務をアウトソーシングすることで...

就業規則作成

就業規則作成

就業規則は事業主と従業員の間で起こるさまざまな問題を解決する...

人事制度設計

人事制度設計

人事制度とは、社員の成長と会社の成長が同時に実現される制度で...

その他のおすすめコンテンツ

知って得する助成金情報

中小企業障害者多数雇用施設設置等助成金

中小企業障害者多数雇用施設設置等助成金

労働者数300人以下の事業主が、障害者の雇い入れにかかる計画を作成し 当該計画に…

省エネ設備導入補助金

省エネ設備導入補助金

省エネ設備導入補助金|最新モデルかつ、旧モデルと比較して年平均1%以上の 省エネ…

受動喫煙防止対策助成金

受動喫煙防止対策助成金

喫煙室以外での喫煙を禁止するために喫煙室を設置する取り組みに対し 助成金を受ける…

近藤会長の体と会社のダイエット日記

HPの力

HPの力

東京:上野から、こんどーです。 今日もヒールかたかた鳴らして、お仕事頑張ってます…

ベトナム

ベトナム

ベトナムからこんど~です 昨日ベトナムホーチミンへ入りました なんと気温は30度…

今年も前半戦終了

今年も前半戦終了

東京:上野から、こんどーです。 今日もヒールかたかた鳴らして、お仕事頑張ってます…

経営まめ知識

『思考モデル』(後編)

『思考モデル』(後編)

不易流行という言葉の通り、いつの時代も変わらない普遍的真理と時代とともに変わる時…

会計とファイナンス(前編)

会計とファイナンス(前編)

今月は私の身を置いている世界の「会計」とその双子の兄弟と言われる「ファイナンス」…

『世界一幸せの国ブータンと仕事について』(後編)

『世界一幸せの国ブータンと仕事について』(後編)

幸せになる考え方を身に付けると経済的に幸せになるみたいです!!幸せになる考え方と…

会長室からこんど~です

酢タマネギについて(前編)

酢タマネギについて(前編)

恵みの雨、アジサイの花がきれいな梅雨の季節がやってきました。 今月は私が今、はま…

人材派遣会社にお願いする場合の注意点(後編)

人材派遣会社にお願いする場合の注意点(後編)

※ここで注意 職場見学では、プライバシーに関わることの質問はNGです。 質問は業…

三つの力(前編)

三つの力(前編)

新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 年末…

いまさら聞けない相続税の仕組み

事業承継を整理する。

事業承継を整理する。

後継者への承継は気にはなりながら、なかなか実行に移せないという 経営者は多いと感…

平成23年度税制改正大綱相続税の基礎控除の縮小

平成23年度税制改正大綱相続税の基礎控除の縮小

1月号で、速報「平成23年度 税制改正大綱 相続税・贈与税』の特集をいたしました…

もし、粉飾決算が、ばれてしまったら!!!

もし、粉飾決算が、ばれてしまったら!!!

粉飾決算を行って融資を受けている会社が、銀行に粉飾決算が、ばれてしまった。。。た…

自由人石本の毘沙門天世界放浪記

無事ベトナム人が、熊本へ着いたみたいです!!

無事ベトナム人が、熊本へ着いたみたいです!!

いま東京事務所です!! 今朝ベトナムより東京へ帰国しました!! 某銀行国際部より…

進化変化の時代!!自分が進化変化できるかですね???

進化変化の時代!!自分が進化変化できるかですね???

いまラストの東京です。 ところで今年も想いましたね??? 世界経済が、色々動いて…

ブラック企業問題に想う!!

ブラック企業問題に想う!!

いま東京です。 明日から大阪です。 ところで世間では、ブラック企業問題が取出され…

スタッフリレーブログ

今日はポッキーの日【模擬税務調査は大成経営】

今日はポッキーの日【模擬税務調査は大成経営】

  またまたドラマにハマってしまいました。 「フリーター家を買う」と「流れ星」 …

はなこです。

はなこです。

たいせい はなこです。 。。。なんだかあっという間に忘れ去られてしまったようなの…

『裏方』

『裏方』

華やかなレースの裏には、それを取り仕切っている裏方の人たちがいるわけです。 例え…