お問い合わせはこちら
重要な経営課題を解決するため、様々なサービスをご用意しております。
経営計画、事業計画書作成、会社設立、介護事業所開業支援、企業再生、M&Aなど、企業経営に関する様々なサービスをご用意しております。まずはお気軽にお問い合わせください。
経営計画
経営計画とは、経営者が経営理念・経営基本方針そして将来の夢を決意し、それを実現するために、現在の経営課題・改善点を認識し、具体的な行動計画を数値化することです!
事業計画書作成
事業計画書作成の手間を惜しまず、融資を申し込む際には、専門家に相談して融資を引き出すための事業計画書を作成しましょう!
会社設立
会社又は個人として事業を開始するにあたって、専門家の立場から、起業前、起業後の運営に至るまで、お客様のニーズに最適なアドバイスをワンストップでさせていただきます!
介護事業所開業支援
法人設立から、事業者指定申請、助成金申請、毎月の会計記帳まで訪問介護・介護予防通所介護をスタートするために必要な様々な手続のお手伝いする体制を整えておりますので、お気軽に相談下さい!
企業再生
専門家が企業の状況に応じ、チームを組んで御社に最適な企業再生・事業再生スキームを一気通貫して迅速に実行し、対外的にも社内的にも緊急性を要する企業再生に取り組みます!
M&A
M&Aに関する総体的なアドバイス、企業評価・分析から具体的な案件の創出、諸条件の調整・交渉、財務・会計・法務面の検討、契約締結に至るまでのトータルサポートいたします!
経営革新等支援機関
中小企業経営力強化支援法に基づく 「経営革新等支援機関」に 大成経営コンサルティンググループの 清永英二税理士事務所が認定されました。
日本政府には、呆れますね!!
自由人石本の毘沙門天世界放浪記
いま八代事務所・午後から熊本事務所・夕方からまた八代事務所です!! ・FAXに戦々恐々??? 何のことかと思いました??? 印鑑がないと仕事が、できない・・・・・・。 FAXがないと仕事が、できないそ…
経営計画に決算書は必要?(後編)
経営まめ知識
こうしたことを考えるために過去の決算書が必要とは思いません。 それよりも組織図や部門別の売上資料等の決算書に反映されている数字と因果関係にある資料のほうが必要に なるかと思います。成長が鈍っているから…
経営計画に決算書は必要?(前編)
決算が終了し、新年度の経営計画を作成される企業も多いかと思います。 そこで改めて経営計画とは何か考えてみました。 世界大百科辞典によるとこうあります。「企業において、全社あるいはそれを構成する事業部や…
事業承継税制が大きく改正されました。
いまさら聞けない相続税の仕組み
今年4月に「事業承継税制」が大きく改正されました。 中小企業の事業承継において、自社株の贈与や相続に掛かる税金負担を軽減させるというもので これまでの税制に比べ、使い勝手が良いものとなっております。 …
バラエティーなコンサルティング!!
いま熊本県八代市です!! 今日も活きのいい3件のお客様です!! ・会社設立・新規出店・帝王学に海外研修・決算対策!! これすべて今日の仕事です!! バラエティーなコンサルティングですね??? ・会計・…
「メイン銀行」
最近は、あまり聞かない単語になっておりますが、会社の企業活動において、取引銀行の中で最も多額の融資を受け、 密接な関係にある銀行の事を言います。 特に資金調達においてはなくてはならない存在です。 なぜ…
日本のサッカー・オーストラリア戦を観て想ったこと!!
いま熊本県八代市です!! 午後より熊本市ですね!! ・オーストラリア戦を観て想ったこと!! 戦略の勝ちですね!! 色々言われていますが・・・・・・・・。 素人の私には分かりませんが、まずスピードで勝っ…
コピー機が売れない!!リコーが、危ないとか???
いまベトナムです! ベトナム人もアイフォーンが多いですね! ・いきなり携帯電話です! 日本みたいに自宅に固定電話があり・固定電話があり・FAXありではありません! パソコンからいきなり携帯電話です! …
知って得する助成金情報
職場意識改善助成金(職場環境改善コース)
所定外労働時間の削減や、年次有給休暇の取得促進を図る中小企業主に対して その実施…
女性活躍加速化助成金
自社の女性の活躍に関する数値目標を立て その達成にむけた取組内容を盛り込んだ行動…
業務改善助成金
中小企業、小規模事業者において、 生産性向上のための設備投資等を行い、 事業所場…
近藤会長の体と会社のダイエット日記
お盆休みあります。
東京:上野から、こんどーです。 今日もヒールかたかた鳴らして、お仕事頑張ってます…
雨ニモマケズ
東京:上野から、こんどーです。 ヒールかたかた鳴らして、お仕事頑張ってます。 先…
ニュージーランド地震
現場力(前編)
現場力(前編)|今月は、新春全国経営者大会で勉強させて頂いた『現場力』についてお…
『インバウンド・ビジネス』についてそのⅠ(前編)
みなさま如何お過ごしでしょうか?九州熊本は先週日曜日にあんなに綺麗な桜が、雨が降…
『ダイバーシティ—経営』について(後編)
この状態は、消費者人口と労働者人口をもとにした現象なので止められませんし、今後慢…
会長室からこんど~です
少数精鋭でチームワークで前進あるのみ!(前編)
皆様、新年明けましておめでとうございます。お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか…
軽減税率(前編)
今年の夏は暑いか大雨という印象が強く残っていましたが、9月に入り大型台風が来て被…
税金版セカンドオピニオン(前編)
あっと言う間に12月になりました。12月になるとやっぱり寒くなりますね。夏は暑く…
「相続人と相続放棄」
最近のフリーダイヤルやメールでご質問頂く内容は、相続人の範囲、順位、相続放棄失踪…
「平成24年度税制改正」
大増税時代への突入。 エコカー減税の3年延長や地球温暖化対策税(環境税)創設…
「いまさら聞けない相続Q&A」
Question1 長男はすでに亡くなりましたが、同居のうえ介護で尽くしてくれて…
哲学対話!!
いま東京です! 面白いニュースを観ました! ・東京の小学校で『哲学』の授業が、あ…
太陽エネルギー【税務調査対応は大成経営開発】
今日は太陽エネルギーについて考えてみました。 多くの生命にとって必要不可欠な太陽…
世界は、今から3年が勝負のようだ!!激変の時代だ!!
今日も東京は、晴天の凌ぎやすい秋らしい晴天です! 今から茨城方面へお出かけです!…
スタッフリレーブログ
島田紳助引退。
島田紳助引退のニュースを聞いたときに「なんで?」と思いましたが、 まあ、そういう…
空
やっぱり晴れが好きな私。 晴れてる朝の空とか 雲ひとつない空とか 夕焼けとか い…
Switch
今回のお題は「Switch」です。 そう「Nintendo Switch」 です…