『習慣力と破壊力』(前編)

みなさま如何お過ごしでしょうか?桜の季節となりましたが、今年はPM2.5や春の嵐で桜をゆっくり眺められるか心配です!!

 

桜の時期は、一年で一番好きな時期ですね!!

 

ところで今月は、最近想う事で『習慣力と破壊力』についてお話しをしてみたいと思います。人生52年経営者の方を中心に色んな方々にお逢いしてきました。その人の性格や考え方に影響しているのは、なんなのでしょうか?先天的DNA・生立ち・貧困・大病・出逢い………。人生での色々の経験が、その人の人生観や死生観をつくり性格という性質を成しているみたいです。これは科学的にある程度証明されている事です。

 

ところで『習慣力』については、色々の書籍や出版物があり、みなさんもご存知ではないでしょうか?習慣は『継続は力なり』と言われる言葉に代表されるように日本人には受け入れやすい美徳があります。努力や安定という言葉を想起させますね!!

 

それに対して『破壊力』何かというと常識的には、毛嫌いされるのではないでしょうか?それは努力や安定を否定する事になるからです。

 

そんな事はないのです!!

 

破壊とは、イノベーションに通じる物なのです。つまり自己革新です!!それまでの習慣を破壊する事によってイノベーションは、生まれるからです。習慣を捨てる事、つまり破壊すること=イノベーションは、成長・変化・発展するためには絶対的に必要な事なのです。

 

(次回に続く)

 

大成経営コンサルティンググループ 代表取締役会長兼CEO 石本義弘

カテゴリー: 未分類 パーマリンク