東京都台東区の会計事務所の【グループ理念】。税理士、社労士、行政書士などの各種専門家が経営者を支援します。

大成グループのグループ理念についてご紹介します。

東京都台東区の会計事務所の【グループ理念】。税理士、社労士、行政書士などの各種専門家が経営者を支援します。

グループ理念

大成グループのグループ理念についてご紹介いたします。

大成経営コンサルティンググループのグループ理念は、「経営理念」「経営七ヶ条」「クレド」という3つの柱で構成されています。

経営理念

大成経営コンサルティンググループの「ロゴマーク」は、次のような理念(目的)の意味から構成されています。
大成経営のアルファベットの頭文字「T」がアレンジされたものです。

お客様の成長
お客様を第一に、サポートを目指す集団とする。
社員の革新
そのためにはトップを含む全従業員の自己革新(イノベーション)が必要です。
会社の安定
お客様の成長のために全従業員の自己革新がなければ会社(全人類が幸福になる場)の安定はありません。
三位一体
お客様の成長・成功のため、全従業員が自己革新を続けることにより、会社は安定成長するという原理原則にのっとり、三位一体を願った安定感ある成長を示す『和』、つまり楕円形になっています。

経営七ヶ条

クレド

  • 私達はプロフェッショナルを目指します。プロフェッショナルは、期日を守り、期待以上の成果を出します。
  • 感謝する気持ちを忘れません。私達の仕事ができるのも、顧問先様、同僚、家族の支えがあってこそ。「ありがとう」と言葉にして伝えます。
  • 挨拶、返事は重要です。上司やお客様からの声かけには、元気良くはっきり返事をします。
    お客様が来社された時は、椅子から立ち上がり挨拶をします。
  • 指示を受けたら、大きな声でハイと返事をし、ただちに取り掛かります。今出来ることを後に延ばしません。
  • 「できない」「分からない」と、はじめから諦めたりはしません。できる方法を模索します。私達の能力は無限です。
  • すべての仕事は問題解決です。積極的に問題点を見つけ、何事にも「できる」というスタンスで臨み、責任感を持って解決します。
  • 通常業務でも報告・連絡・相談をきちんと行います。
  • トラブルが起こった時は、"ピンチはチャンス"と捉え、素早く問題解決に取り組みます。また今後同じことが起きないよう、改善を図ります。
  • お客様に対し、積極的で丁寧な心のこもったコミュニケーションを心掛けます。
    「さま」「さん」等を名前に付けて呼び、きちんとした言葉遣いと敬語で話します。
  • 情報収集と学習を怠りません。世の中は常に変化しています。経験からだけでなく、知識向上に努めます。
  • 身の回りの整理整頓に務めます。また、毎朝の掃除は積極的に取り組みます。
  • 社内で異論、感情的な行き違いがある場合には、直接本人に話します。あらゆる面で相手の良い点を見つけ、ねぎらうようにします。
  • 「魔法の言葉」を使います。
    嫌なことがあったら「ありがとう」。いいことがあったら「感謝します」。いつも前向きに「ツイてる!」。汚い言葉は口にしません。
  • このクレドを自分のものとして受け入れられない場合、上司に相談します。上司は誠実に耳を傾け、最良策を一緒に考えます。
  • 大成グループで出逢い、共に働けることに感謝します。
その他の大成グループ

ご挨拶

ご挨拶

大成グループの代表取締役会議長兼社長 石本義弘より、皆さまへ...

大成グループが選ばれる理由

大成グループが選ばれる理由

大成グループがお客様にお選びいただいている理由をご紹介させて...

グループ概要

グループ概要

大成グループの「グループ概要」「グループ沿革」をご覧いただけ...

大成グループの取り組み

大成グループの取り組み

大成グループの様々な取り組みについてご紹介いたします。

その他のおすすめコンテンツ

知って得する助成金情報

業務改善助成金

業務改善助成金

事業所内の賃金の最低水準が時間あたり800円未満である場合に これを40円以上引…

障害者トライアル雇用奨励金

障害者トライアル雇用奨励金

ハローワークの紹介により、3ケ月間のトライアル雇用で 障害者を雇い入れた場合に奨…

職場定着支援助成金

職場定着支援助成金

賃金評価制度等を整備したことによる助成と その後、離職率が制度導入前よりも一定割…

近藤会長の体と会社のダイエット日記

奄美大島は南国

奄美大島は南国

奄美大島から近藤です 今日は奄美大島に来てます 東京を出る時に真冬寒さ対策万全で…

被害などありませんか?

被害などありませんか?

東京:上野から、こんどーです。 今日もヒールかたかた鳴らして、お仕事頑張ってます…

営業

営業

東京上野からこんど~です 今日もヒールカタカタ日傘までさして頑張ってます 営業を…

経営まめ知識

経営計画に決算書は必要?(前編)

経営計画に決算書は必要?(前編)

決算が終了し、新年度の経営計画を作成される企業も多いかと思います。 そこで改めて…

『人間的思考力格差が経済格差を生む』(後編)

『人間的思考力格差が経済格差を生む』(後編)

みなさんがご存知の通り能力があればある程度の仕事の成功を収めることが出来ます。し…

がんばる県!!くまもと『事業計画(再生計画)』について(前編)

がんばる県!!くまもと『事業計画(再生計画)』について(前編)

みなさま如何、お過ごしでしょうか? 熊本では震災後のグループ助成金・銀行特例融資…

会長室からこんど~です

百年企業サークルで学んできたこと(後編)

百年企業サークルで学んできたこと(後編)

若松さんがなぜこれに取り組んだかと言うと、自分の古里に何もないから、双海町出身の…

今年から年末調整にマイナンバーが必要になります(前編)

今年から年末調整にマイナンバーが必要になります(前編)

師走になりましたが今年はどんな年でしたか? 熊本は地震という大きな出来事が起こり…

匂いと認知症予防(前編)

匂いと認知症予防(前編)

3月になり、少し暖かさを感じるようになってきましたね。3月は個人事業の皆様の確定…

いまさら聞けない相続税の仕組み

「贈与の種類」

「贈与の種類」

今月号では、生前対策に欠かせない贈与の種類について説明させて頂きます。 【1】暦…

寄与分と特別受益

寄与分と特別受益

今月も九州相続相談センターのフリーダイヤルに、相続に関するご相談の電話を頂きまし…

「財産承継と経営承継」

「財産承継と経営承継」

事業承継のご相談が増えている中、相談内容の多くは会社の株式等の後継者への移動方法…

自由人石本の毘沙門天世界放浪記

出来るものは出来る!!出来ないものは出来ない!!

出来るものは出来る!!出来ないものは出来ない!!

いま東京です!! 昨日の日曜日は、晴天で上野公園も花見日和でしたね??? 毎年こ…

12月になり税務調査が、落ち着いてきたみたいですね!!

12月になり税務調査が、落ち着いてきたみたいですね!!

いま東京です!! 夕方よりベトナムです!! メェチャ忙しいですね!! 日常業務を…

来年も色々ありそうだ!!

来年も色々ありそうだ!!

いま東京です。 1年は、早いもんですね!! 毎年いろんな事があります!! 来年も…

スタッフリレーブログ

階級

階級

少し前ですが長谷川選手と粟生選手のボクシングのタイトルマッチは見られたでしょうか…

城島すごし!

城島すごし!

城島すごし!|昨日の日経平均株価は9861.46円。 阪神キャッチャー城島すごし…

河川清掃&BBQ

河川清掃&BBQ

今日は、年2回の恒例行事となっている河川清掃の日でした。 もう9回目、足かけ5年…